西淀川区医師会は現在、大阪市から「医療・介護連携相談窓口事業」を、また大阪府からは「在宅医療推進事業」を請け負い、積極的に在宅医療介護連携に取組んでいます。
具体的には医師会が中心となり歯科医師会、薬剤師会、訪問看護ステーション、地域包括支援センター、区役所、社会福祉協議会など多職種の参加を得て“に~よん地域包括ケアシステム委員会”を立ち上げました。定期的に講演会やスキルアップセミナー、事例検討会などを開催するとともに、ICT(iPad)を活用した「に~よん医療ネット」の活用を図り、西淀川区全体での連携強化に努めています。
今後益々必要になるであろう在宅医療や在宅介護においては、患者様に関わる多職種の連携と情報の共有が極めて重要です。その基礎となるべきシステムの構築を通して西淀川区独自の地域包括ケアシステムを発展させることで、区民の皆様が安心して生活できる環境を提供する一助になると考えています。区内医療機関の連携も含めて事業を展開しています。
西淀川区医師会「に~よん在宅診療チーム」
- 医師会が呼びかけ、5診療所の先生方が在宅診療チームを結成。主治医が土・日、祝日、年末年始、学会等で不在の時、チーム内の他の医師が当番表に従い副担当として共通の携帯電話を持ってサポート。
- 患者情報の共有には「に~よん医療ネット(iPad)」の仕組みを活用。
- 区内の千船病院・名取病院・西淀病院が、チームで共有する在宅患者の急変時の受入を優先的に行う。
に~よん医療ネットとは
に~よん医療ネットは、に~よん医療ネット協議会が運営している地域医療連携システムです。患者さまのプライバシー保護を厳重に図りながら、診療情報を参加施設間を結ぶネットワークで共有し、得られた多くの情報を元に、わかりやすく説明を行い、安全で質の高い医療の提供を可能にすることを目的としています。
関係施設の方へ
- 概要(PDF版)
- 入会希望の方へ
- 入会方法について
- に~よん医療ネット協議会事務局にご連絡下さい。
事務局より事業概要、協議会会則・規約についてご説明させて頂きます。 - 所定の様式により、協議会への入会申込書を事務局宛に提出してください。
同時に、ID申請書も提出してください。 - 入会が承認されると、事務局にて利用者IDの発行を行います。
また、iPadを準備致します。 - 講習会、iPadお渡し、操作説明のため、訪問日の調整をさせて頂きます。
- 訪問させて頂き、利用規定の確認や運用をご説明した後、iPadをお渡しして利用開始となります。
※アプリのみご希望の場合は、別途ご相談ください。
- に~よん医療ネット協議会事務局にご連絡下さい。
- 費用について
- アプリ利用料は無料です。
- iPadの端末代および維持管理費(通信費等)は自施設でご負担ください。
- 入会/退会/変更届等書類ダウンロード
- 入会方法について
- 協議会各種書類
- 当医師会にお問合せ下さい。
- 患者様登録について
- ※同意書などの印刷
以下から、「参加説明書」、「登録申請書」、「登録撤回書」の3枚をダウンロードし、印刷してください。- 患者様に対し、「参加説明書」にて説明の上、「登録申請書」に記入をお願いしてください。患者様への主旨説明は、看護師など医師以外の職種でも構いません。
- 患者様に、「登録申請書」を提出して頂いてください。患者様の氏名、性別、生年月日などが正確に記入されていることを確認してください。記入済みの「登録申請書」のコピーと、「登録撤回書」を一緒に患者様へお渡しください。「登録撤回書」については、【医療機関・事業所記入欄】を記入した上で、撤回を希望されるときには、貴施設まで提出していただくよう説明してください。
- 「登録申請書」のコピーを事務局にFAXしてください。「登録申請書」の原本は貴施設にて保管してください。
- に~よん医療ネット協議会事務局にて患者情報の公開設定を行います。設定完了後、事務局より貴施設へ設定完了のご連絡を致します。この段階で利用可能となります。
- ※同意書などの印刷
- 登録の撤回について
- 患者様が、診療情報の共有を希望しなくなった場合は、「登録撤回書」の提出をお願いしてください。患者様が持参していない場合は、ホームページから、「登録撤回書」をダウンロードし、患者様に記入をお願いし、貴施設で【医療機関・事業所記入欄】を記入してください。「登録撤回書」のコピーを2部取り、1部を事務局にFAXし、もう1部は、患者様へお渡しください。原本は貴施設にて保管してください。
- マニュアル、Q&A等
患者さま・ご家族の皆さま
に~よん医療ネットへの参加は、患者様一人一人の自由な意思によります。説明を受け、目的、意義、安全性確保等に納得された方のみご参加いただいています。もし、参加されなかった場合や途中で参加を取りやめた場合でも、今後に何ら不利益を被ることはありません。
- 患者さまにメリットがあります
- 患者さまに費用負担はありません
- 個人情報は固く守られています
- 利用はいつでもやめられます
参加施設一覧
- 参加施設数:35施設
- 利用者数:132名
- 登録患者様数:474名
(※2018年6月末時点)
お問い合わせ
に~よん医療ネット協議会 事務局(千船病院地域医療科内)
〒555-0034 大阪府大阪市西淀川区福町3丁目2番39号
電話番号
06-6471-3011
Fax番号
06-6471-3012
Mailアドレス
ni-yon@chp.aijinkai.or.jp