年間事業計画
現在新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に伴い自粛していますが、今後の動向を踏まえながら適宜情報提供させていただきます。
年間研修・講演会予定
日時 | 研修名・場所 |
4月13日(水) 午後2時30分~3時30分 | 「介護度と骨粗鬆症」 講師:たむら整形外科 院長 田村 隆典先生 対象:介護支援専門員・介護保険サービス事業者・医療機関・薬局 場所:西淀川区医師会 3階 |
4月18日(月) 午後2時~3時30分 | 「あなたがもしものときは・・・」カードゲームで考えてみよう! 対象:どなたでも 先着30名 場所:西淀川区役所5階 大会議室 |
4月27日(水) 午後14時~ | 食支援Aチーム研修 対象:食支援チーム |
開催すみ研修会等
2022年度前
日時 | 研修名 | 場所 |
7月22日(水) | 西淀川区 食支援ワーキング キックオフ会議 一般区民さん、多職種まで 22 名が参加し区内の課題について話をしました。 今後、それぞれの課題から取り組みを考えて区内で食支援の体制づくりをします! 食支援ワーキング資料(PDF版) | 医師会3階 |
7月29日(水) | 施設連絡会~施設と病院の連携を考える~ 相互理解と交流となりました。 | 医師会3階 |
9月28日(月) 14時~16時 | 第2回食支援ワーキング会議 | 医師会3階 |
10月15日(木) | 多職種研修会〜ひとつの家庭におけるケアマネジャ—と相談員の連携にについて〜 | 医師会3階 |
3月6日(土) | 新型コロナウイルス感染症対策講演会![]() | リモート |
Copyright(c) 2023 一般社団法人 西淀川区医師会 All Rights Reserved.